NTT法をめぐっては、固定電話などの全国一律のサービスの提供義務や、NTTの国際競争力などのあり方について総務省が議論してきました。
一方、自民党は、必要な措置を講じたうえで法律の廃止を求める提言をまとめ、NTTをのぞく通信大手各社は、公正な競争環境の妨げになるなどとして廃止に反対しています。
こうした中、総務省は今の通常国会に法律の改正案を提出する方針で、その原案が明らかになりました。
焦点となっている法律の廃止をめぐっては、付則の中で「来年の通常国会をめどに改正または廃止など必要な措置を講じる」と表現し、廃止に限定せずに議論の余地を残す形となっています。
総務省は、自民党での今後の議論なども踏まえて最終的な調整を進めたうえで、今の通常国会に提出することにしています。
一方、改正案では、NTTに対する研究成果の公開義務の撤廃や、社名の変更を可能にすること、外国人役員の規制の緩和などが盛り込まれています。
そのうえで、NTTの経営や事業の自由度がさらに高まることになる法律の廃止をめぐって、議論がどのように進むかが焦点となります。
NTT法改正案 総務省原案明らかに 廃止に限定せず議論余地残す
時間: 15/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1828
推奨
- 自転車“ながら運転” 11月から法律で禁止 罰則科されることに
- 漫画家の芦原妃名子さん死亡で 小学館 ホームページにコメント
- 石川 輪島 図書館が約4か月半ぶりに貸し出しを再開
- 海自ヘリ事故で報告書公表 “見張り不適切 高度管理も不十分”
- 関東など広範囲で「火球」観測 SNSには“爆発音”投稿も相次ぐ
- 自転車の小学3年生 車にはねられ死亡 運転手逮捕 東京 江戸川
- 石川 馳知事 国の財政制度等審議会の提言に不快感示す
- 沖縄 尖閣沖 中国海警局の船 2隻が領海侵入 海保が警告と監視
- 東京 日本橋高島屋で純金製茶わん盗まれる「大黄金展」に出品
- 青森 七戸町 運転手死亡 元役員ら2人を傷害致死などの罪で起訴