第11管区海上保安本部によりますと、尖閣諸島の南小島の沖合で、中国海警局の船2隻が日本の漁船1隻の動きにあわせるように、28日午前3時半すぎから相次いで日本の領海に侵入しました。
午前4時の時点で、2隻は南小島の南東や東南東およそ18キロの領海内をいずれも西北西に向けて航行しているということです。
海上保安本部は、直ちに領海から出るよう警告と監視を続けています。
尖閣諸島の沖合で中国海警局の船が日本の領海に侵入するのが確認されたのは今月15日以来で、ことしに入って31件目です。
沖縄 尖閣沖 中国海警局の船 2隻が領海侵入 海保が警告と監視
時間: 28/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1665
推奨
- フィリピンで拘束の日本人8人 特殊詐欺に関与か 移送され逮捕
- 輪島市の6つの小学校 間借りしている校舎で1学期の終業式
- 新潟 新発田の女性殺害事件 無期懲役判決の被告が最高裁に上告
- 航空自衛隊 “複数の部下にパワハラ” 50代空将 懲戒処分
- 青森 むつ 使用済み核燃料の中間貯蔵施設 安全対策設備を公開
- 神宮外苑再開発 “人権に悪影響の可能性”国連の作業部会 公表
- インボイス制度半年 新たな納税で小規模事業者に影響も
- 関西空港 開港30年 国際線利用者増へ計画順調 課題は人材確保
- 東北・北陸・上越新幹線トラブル 破断部品の付近 金具で補強へ
- 東電 福島第一原発 核燃料デブリ取り出しに“着手”と発表