起訴されたのは、七戸町にある運送会社の元役員、十枝内伸一郎被告(47)と、元従業員、竹内洋被告(45)の2人です。
起訴状などによりますと、2人はことし1月、七戸町で、かつて十枝内被告の会社に勤めていた54歳のトラック運転手の男性を連れ去って監禁し、体の上に重さおよそ30キロのタイヤを数本載せたほか、プラスチック製の容器の中に入れるなどして死亡させたとして、傷害致死などの罪に問われています。
2人は、ことし5月、殺人の疑いで逮捕されましたが、いずれも処分保留で釈放され、23日に傷害致死などの罪で起訴されました。
また、2人は元従業員の※原子豊被告(55)とともに、ことし1月に男性の遺体を埋めたとして、死体遺棄の罪でも起訴されました。
一方、※原子被告は、2人とともに殺人の疑いで逮捕されましたが、検察は殺人については23日に不起訴にしました。
検察は処分の理由について明らかにしていません。
※「原」の「白」は「日」。
青森 七戸町 運転手死亡 元役員ら2人を傷害致死などの罪で起訴
時間: 23/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1639
推奨
- フィリピンで拘束の日本人8人 特殊詐欺に関与か 移送され逮捕
- 輪島市の6つの小学校 間借りしている校舎で1学期の終業式
- 新潟 新発田の女性殺害事件 無期懲役判決の被告が最高裁に上告
- 航空自衛隊 “複数の部下にパワハラ” 50代空将 懲戒処分
- 青森 むつ 使用済み核燃料の中間貯蔵施設 安全対策設備を公開
- 神宮外苑再開発 “人権に悪影響の可能性”国連の作業部会 公表
- インボイス制度半年 新たな納税で小規模事業者に影響も
- 関西空港 開港30年 国際線利用者増へ計画順調 課題は人材確保
- 東北・北陸・上越新幹線トラブル 破断部品の付近 金具で補強へ
- 東電 福島第一原発 核燃料デブリ取り出しに“着手”と発表