気象庁によりますと、23日夜から25日ごろにかけて、この冬1番の強い寒気が流れ込み冬型の気圧配置が強まる見込みです。
日本海側を中心に警報級の大雪が予想され、ふだん雪の少ない九州や東海など太平洋側でも雪が強まるおそれがあります。
能登半島地震の被災地では23日夜から25日にかけて発達した雪雲がかかり、降雪量が増える見込みです。
能登半島地震の被災地 山沿い中心に大雪予想 停電拡大のおそれ
時間: 23/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1179
推奨
- 自転車“ながら運転” 11月から法律で禁止 罰則科されることに
- 漫画家の芦原妃名子さん死亡で 小学館 ホームページにコメント
- 石川 輪島 図書館が約4か月半ぶりに貸し出しを再開
- 海自ヘリ事故で報告書公表 “見張り不適切 高度管理も不十分”
- 関東など広範囲で「火球」観測 SNSには“爆発音”投稿も相次ぐ
- 自転車の小学3年生 車にはねられ死亡 運転手逮捕 東京 江戸川
- 石川 馳知事 国の財政制度等審議会の提言に不快感示す
- 沖縄 尖閣沖 中国海警局の船 2隻が領海侵入 海保が警告と監視
- 東京 日本橋高島屋で純金製茶わん盗まれる「大黄金展」に出品
- 青森 七戸町 運転手死亡 元役員ら2人を傷害致死などの罪で起訴