「ビッグモーター」の店舗前の街路樹が各地で枯れていた問題をめぐっては、去年、都内の9つの店舗で土から除草剤の成分が検出され、警視庁はこれまでに店舗や本社を捜索するなどして詳しい経緯を調べていました。
その結果、捜査関係者によりますと、3年前から去年にかけて、都内の各店舗で除草剤をまくなどの行為が行われていた疑いがあることがわかったということです。
警視庁は4日、前副社長や当時の店長らあわせて13人を器物損壊の疑いで書類送検しました。
この問題をめぐっては、会社は原状回復費用などおよそ1600万円を都に納付していて、土の入れ替えや低木を植える作業が進められています。
ビッグモーターは、これまでのNHKの取材に対して「詳細は確認中だが、捜査には全面協力していきたい」などとコメントしていました。
ビッグモーター 元副社長ら器物損壊で書類送検 街路樹に除草剤
時間: 04/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1525
推奨
- 青森 七戸町 運転手死亡 元役員ら2人を傷害致死などの罪で起訴
- ジャニーズ性加害問題「当事者の会」副代表が救済委員会と面談
- 文科省 旧統一教会を「指定宗教法人」に指定する方針固める
- 生保 元社員 約4000万円を詐取疑いで逮捕 4億円余不正に得たか
- 旧優生保護法 補償法案が成立 不妊手術強制の被害者に1500万円
- さいたま市の住宅で緊縛強盗 男3人が押し入り財布など奪い逃走
- 尖閣沖 領海侵入の中国海警局船2隻 12時間余り航行し領海出る
- 宮崎 青島の海水浴場が再開 遊泳区域を狭めるなど対策講じる
- 福島第一原発 核燃料デブリ試験的取り出し 8月22日着手へ
- “精神疾患と関連の遺伝子 脳神経細胞の発達に影響”研究発表