ジャニー喜多川氏からの性被害を訴える「ジャニーズ性加害問題当事者の会」の石丸志門副代表は、補償のために事務所が設けた「被害者救済委員会」の弁護士と8日、面談しました。
自身の補償について面談するのは初めてだということで、石丸さんは終了後に取材に応じ、面談の中で、被害に遭わず健康に生活できていれば得られたはずの「逸失利益」を考慮して補償額を算定することや、面談には心理カウンセラーの同席も認めることを求めたと説明しました。
その上で「誠実に話を聞いてもらえたが、被害を受けた人にさらに寄り添った対応を取ってほしい」と話していました。
また「当事者の会」の代表の平本淳也さんが先月末に体調不良で辞任したことを受け、新たな代表は置かずに運営していく方針を示しました。
「SMILEーUP.」=旧ジャニーズ事務所は、先月末までに948人から性被害の申告があり、事実確認などを終えた170人に補償金の支払いを終えたとしています。
ジャニーズ性加害問題「当事者の会」副代表が救済委員会と面談
時間: 08/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1462
推奨
- 小池都知事 保育料無償化拡充 近隣県懸念も“引き続き進める”
- “「カスハラ」60代の客が最多” 労働組合が調査結果まとめる
- 札幌 中1女子生徒自殺で新たな報告書 女子生徒の訴え明らかに
- 岡山県警の50代交通部長 昇任試験問題漏えいの疑いで書類送検
- 建設業の働き方 休日や勤務間休息の確保に課題 企業アンケート
- 飯塚事件 2度目の再審申し立て認めるか きょう判断 福岡地裁
- 沖縄 尖閣諸島沖合 中国海警局の船2隻が領海侵入 海保が警告
- 参院予算委 公聴会 賃上げや格差問題について専門家が意見
- 車いすに乗った女性が大型トラックにはねられ死亡 東京 墨田区
- 中部電力子会社と東邦ガスに業務改善命令 談合問題で 経産省