リオデジャネイロで開かれているG20の会議は、初日に世界経済をテーマに意見を交わしたのに続き、日本時間の6日夜から2日目の議論に入りました。
この中では、
▽途上国や新興国が進めるインフラ開発や気候変動対策に対する資金支援のあり方や
▽欧米で高い金利水準が続いていることで深刻化している途上国の債務問題などについて話し合われています。
G20は日本時間の27日朝に閉幕し、議長国のブラジルが会議の成果を発表するほか、日本から参加している鈴木財務大臣も記者会見を行う予定です。
最近のG20の会議は、ロシアのウクライナ侵攻をめぐる立場の違いなどから、共同声明の採択が見送られるケースが相次いでいますが、ブラジルは、共同声明の取りまとめに意欲を示していて、各国間での調整が続いています。
G20 財務相・中央銀行総裁会議2日目 気候変動対策など議論
時間: 26/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1760
推奨
- 青森 七戸町 運転手死亡 元役員ら2人を傷害致死などの罪で起訴
- ジャニーズ性加害問題「当事者の会」副代表が救済委員会と面談
- 文科省 旧統一教会を「指定宗教法人」に指定する方針固める
- 生保 元社員 約4000万円を詐取疑いで逮捕 4億円余不正に得たか
- 旧優生保護法 補償法案が成立 不妊手術強制の被害者に1500万円
- さいたま市の住宅で緊縛強盗 男3人が押し入り財布など奪い逃走
- 尖閣沖 領海侵入の中国海警局船2隻 12時間余り航行し領海出る
- 宮崎 青島の海水浴場が再開 遊泳区域を狭めるなど対策講じる
- 福島第一原発 核燃料デブリ試験的取り出し 8月22日着手へ
- “精神疾患と関連の遺伝子 脳神経細胞の発達に影響”研究発表