この問題は、去年10月以降、NTT西日本の子会社「NTTビジネスソリューションズ」で、コールセンターシステムの運用保守を担当していた元派遣社員が、2013年から10年近くの間、保有する900万件以上の個人情報を不正に流出させていたことが明らかになったもので、政府の個人情報保護委員会が実態調査を進めてきました。
その結果、元派遣社員が働いていた「NTTビジネスソリューションズ」と、システムを共有しているNTT西日本の子会社「NTTマーケティングアクトProCX」の2社が、関係者からおととし情報漏えいの可能性を指摘されていたにもかかわらず、適切な対策を怠っていたことが確認されたということです。
このため個人情報保護委員会は24日、2つの子会社に対し、これまでの情報管理や組織体制の在り方などの点検を行ったうえで、再発防止のための改善策を講じ、報告するよう求める行政指導を行いました。
NTT西日本子会社2社に行政指導 元派遣社員の情報不正流出で
時間: 24/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1711
推奨
- エステーに措置命令 消費者庁“花粉 香りでガード”根拠認めず
- 海自「特定秘密」問題 防衛省再発防止検討委 対策急ぐ方針確認
- 札幌 中1女子生徒自殺で新たな報告書 女子生徒の訴え明らかに
- 沖縄 尖閣沖 中国海警局の船が領海侵入 ことしに入り20件目
- 都内 交通事故の死者数増加 秋の全国交通安全運動を前に出動式
- 警察官盗撮事件 鹿児島県警は隠蔽否定するも「2日間捜査中止」
- 理研 “自己免疫疾患など発症関わる遺伝情報 約600か所特定”
- 幼稚園の送迎バスにクレーン車追突 バスの園児ら10人軽いけが
- 住宅で女子高校生が男に刺されけが 制服などなくなる 宮崎
- 静岡 通園バス置き去り 女児死亡から2年 園の駐車場に献花台