承認されたのは、アメリカの製薬大手「イーライリリー」が開発したアルツハイマー病の新薬「ドナネマブ」です。
アルツハイマー病になった患者の脳には「アミロイドβ」と呼ばれる異常なたんぱく質がたまり、これによって神経細胞が壊れると考えられています。
「ドナネマブ」は、人工的に作った抗体を「アミロイドβ」に結合させることで取り除き、症状の進行を抑えることが期待されています。
先月開かれた厚生労働省の専門家部会で国内での製造販売を認めることが了承され、24日、厚生労働省が正式に承認しました。
投与の対象はアルツハイマー病の患者のうち、認知症を発症する前の「軽度認知障害」の人や軽度の認知症の人となっています。
アルツハイマー病の原因物質に直接働きかけ取り除く薬としては、「レカネマブ」に続いて国内で2例目となります。
アルツハイマー病の新薬「ドナネマブ」正式承認 国内で2例目
時間: 25/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1301
推奨
- 大分県の119番通報を一括受け付け 消防指令センター運用開始
- 美浜原発3号機 配管に穴で運転停止へ 放射能 外部への影響なし
- 岡山 新見 高梁川 中学生死亡事故受け再発防止の取り組み
- 首都高3人死亡事故 運転手 “現場の約2キロ手前から記憶ない”
- 女性客を性風俗店に違法に紹介か 新宿 歌舞伎町のホストら逮捕
- 長崎高校生平和大使が核兵器廃絶へ署名活動平和の実現を訴え
- 水俣病患者団体求める認定制度見直し 熊本県側 直接的回答せず
- 横浜 もう1件の強盗傷害事件にも関与か 33歳容疑者を再逮捕
- 成田空港 ユナイテッド航空が一時緊急事態を宣言 けが人なし
- 広島原爆の日「平和宣言」概要発表 核抑止依存の政策転換促す