松竹によりますと、今月12日、運営する通販サイト「松竹ストア」などの商品の発送業務を委託している埼玉県の会社でシステム障害が発生し、原因を調べたところ、サーバーが「ランサムウエア」と呼ばれる身代金要求型のコンピューターウイルスに感染していることが分かりました。
通販サイトでは歌舞伎や映画、それにアニメのグッズなどが販売されていて、今月12日までに商品を購入した人などの住所、氏名、電話番号などの個人情報、最大およそ23万人分が漏えいした可能性があるということです。
クレジットカード番号など決済に関係する情報は漏えいしておらず、これまでのところ情報が悪用された被害も確認されていないということです。
またサイトで購入された商品の発送については、別のシステムに切り替えて順次、進めているということです。
松竹は「ご迷惑とご心配をおかけし、深くおわび申し上げます。発生した事案を真摯(しんし)に受け止め、委託している会社とともに、再発防止に取り組んで参ります」とコメントしています。
松竹通販サイト ランサムウエア被害 23万人の個人情報漏えいか
時間: 20/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1750
推奨
- 石川 穴水町 営業再開めど立たない飲食店に避難所の食事を委託
- 自民 政治刷新本部 きょう開催へ 安倍派 報告書を訂正で調整
- パラグアイで日本人男性2人が自宅で死亡 何者かに殺害されたか
- ビッグモーター 社員指示で木を伐採か 当時の店長ら書類送検
- 佐賀 鳥栖 両親殺害した当時19歳長男 懲役24年確定へ 最高裁
- 水戸エスカレーター事故 死因は窒息 上着巻き込まれ締めつけか
- 沖縄 尖閣沖 中国海警局の船1隻が日本の領海侵入 海保が警告
- “タクシーの中に薬きょう 自動式拳銃か” 埼玉川口 発砲事件
- 兵庫県議会「百条委員会」斎藤知事にパワハラ疑いなど質疑へ
- 東海道新幹線 始発から全線で通常運転 JR東海 衝突原因調べ