九州大学の学生だった当時19歳の被告は、去年3月、鳥栖市の実家で、51歳の父親と46歳の母親をナイフで複数回突き刺し殺害したとして、殺人の罪に問われました。
弁護側は「父親から受けた深刻な虐待が犯行に影響を与えた。刑の重さには犯行当時19歳の特定少年であることも考慮すべきだ」と主張しましたが、2審の福岡高等裁判所は「殺傷能力の高い凶器でほぼ無抵抗の被害者に一方的に攻撃を加え、計画性も認められる。犯行の結果は2人の被害者を死亡させる重大なものだ」として、1審に続いて懲役24年を言い渡しました。
これについて弁護側が上告していましたが、最高裁判所第1小法廷の堺徹裁判長は21日までに上告を退ける決定をし、懲役24年の判決が確定することになりました。
佐賀 鳥栖 両親殺害した当時19歳長男 懲役24年確定へ 最高裁
時間: 21/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1549
推奨
- 能登半島地震 仮設住宅に順次入居 孤独や不安の訴えどうすれば
- 熱中症警戒アラート 4月24日から 特別警戒アラートも運用開始
- 東京 府中 信金職員殺害事件 まもなく19年 情報提供呼びかけ
- 六代目山口組と絆會「特定抗争指定暴力団」指定へ手続き公示
- 福島 浪江 去年避難指示一部で解除の津島地区で14年ぶり盆踊り
- 「アームリング付き浮き具」で事故 正しい方法で着用を
- 東京 世田谷区 認可外保育施設で生後4か月の乳児 死亡
- 武豊騎手 京都の自宅で現金や高級腕時計など数百点盗難の被害
- マクドナルド システム障害で営業取りやめの一部店舗で再開
- 去年の難民認定303人 統計開始以降最多に 出入国在留管理庁