鹿児島県警察本部では、ことしに入って不同意わいせつや盗撮などの罪で、合わせて3人の警察官が起訴されたほか、元生活安全部長が、個人情報を含む内部文書をライターに漏らしたとして起訴されるなど、不祥事が相次いでいます。
これを受けて鹿児島県警では7月1日に、40代以上の中堅の警察官や職員、15人が参加して再発防止に向けて意見を出し合う座談会が開かれました。
鹿児島県警 不祥事相次ぎ 中堅警察官などが再発防止へ座談会
時間: 01/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1193
推奨
- エステーに措置命令 消費者庁“花粉 香りでガード”根拠認めず
- 海自「特定秘密」問題 防衛省再発防止検討委 対策急ぐ方針確認
- 札幌 中1女子生徒自殺で新たな報告書 女子生徒の訴え明らかに
- 沖縄 尖閣沖 中国海警局の船が領海侵入 ことしに入り20件目
- 都内 交通事故の死者数増加 秋の全国交通安全運動を前に出動式
- 警察官盗撮事件 鹿児島県警は隠蔽否定するも「2日間捜査中止」
- 理研 “自己免疫疾患など発症関わる遺伝情報 約600か所特定”
- 幼稚園の送迎バスにクレーン車追突 バスの園児ら10人軽いけが
- 住宅で女子高校生が男に刺されけが 制服などなくなる 宮崎
- 静岡 通園バス置き去り 女児死亡から2年 園の駐車場に献花台