「闇バイト」は、SNSなどで高額な収入をうたい、若者が軽い気持ちで応募した結果、特殊詐欺の受け子や強盗の実行役など犯罪に加担してしまうものです。
東京 千代田区の正則学園高校で行われた特別授業には2年生およそ230人が参加し、都内の人材サービス会社の社員が「闇バイト」の求人を見たり勧誘されたりした経験がある高校生が41%余りになるとして、注意を呼びかけました。
そしてSNS上での注意点として「初心者歓迎」「簡単に高収入」などと記載されたものや、特殊詐欺で現金を受け取ったり引き出したりする「#受け、出し」やそれらの頭文字の隠語である「#UD」があるものには絶対応募してはいけないと伝えていました。
「闇バイト」の募集を見抜くポイントは 都内の高校で特別授業
時間: 20/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1028
推奨
- NHK職員逮捕 タクシー会社の女子更衣室に侵入した疑い
- 20年ぶり新紙幣の発行まで1か月 更新作業が間に合わない業界も
- 軽井沢スキーバス事故8年 遺族 国 バス業界らの意見交換会
- 遺族厚生年金 見直し内容は?子どもいない現役世代は5年間の案
- 子育て中の地方議員“政治活動に困難さ” 働き方で政府に要望
- KADOKAWA 「角川ドワンゴ学園」生徒の個人情報など漏えいか
- 桐島容疑者名乗る人物 「慎重に確認進めている」 警察庁長官
- 秋篠宮ご夫妻「全国『みどりの愛護』のつどい」に 和歌山
- LINE情報漏えい 原因の韓国IT企業 関係見直し“私達が決める”
- 沖縄 尖閣諸島沖 中国海警局の船2隻領海侵入 海保が警告続ける