亡くなった男の子が利用していた東京 世田谷区の認可外保育施設では、乳児をうつぶせで寝かせることがあったほか、子どもの顔色や呼吸の状態をきめ細かく観察していないなど、配慮が不十分だったことが、区の調査で明らかになっています。
加藤こども政策担当大臣は9日の記者会見で「亡くなられたお子様の両親や家族の悲しみは、いかばかりかとお察し申し上げる。このような事故が2度と起きることのないようにしていかなければならない」と述べました。
その上で「今回の施設のように、仰向けに寝かせることを徹底していない、あるいはきめ細かく観察するといった対応を行っていない施設があれば、ただちに改善してほしい」と述べ、全国の自治体に対し、所管する保育施設などでの睡眠中の安全対策を徹底するよう求めていく考えを示しました。
“保育施設での睡眠中の子ども安全対策徹底を” 加藤こども相
時間: 09/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1749
推奨
- 東京 足立区 千住元町で住宅火災 1人死亡 1人けが
- 能登半島地震直後に輪島で空き巣か 愛知などの10代男女3人逮捕
- “なりすまし広告”で被害 責任求めメタ社の日本法人を提訴へ
- 中学校の理科実験で生徒17人体調不良 3人が病院へ 岩手
- 佐賀 玄海原発 最大の津波の高さ新想定 これまでより2m余高く
- 大学入学共通テストの出願 2026年1月のテストからオンラインで
- 野生イノシシのASF感染対策 基本方針まとめる 農水省
- 東京インテリア家具 取引先に陳列 地震被害損失補填 認める
- “パワハラ自殺は組織対応に問題”パート女性の遺族が生協提訴
- フィリピン人技能実習生を誤認逮捕 不法残留の疑いで 警視庁