湖南市によりますと、ことし1月、環境政策課の20代の職員が業務で市の斎場を訪れた際、火葬する炉の確認窓から見えた炉内の遺骨と炎をそれぞれ1枚ずつ私用のスマートフォンで撮影し、写真2枚を知人2人にLINEで共有したということです。
また、LINEのやりとりの中で、亡くなった人の名字を伝えていたということです。
知人の1人からことし5月に市に相談があり、市が調査した結果、遺骨などを撮影していたことがわかったということで、生田邦夫 市長と市の幹部、それに職員本人が遺族に謝罪しました。
市の調査に対し、職員は「初めて火葬の炉の中を見た衝撃もあり、配慮を欠いた行動をしてしまった」と説明しているということです。
湖南市は、この職員について、ことし5月31日、減給10分の1、6か月の懲戒処分にしたと発表しましたが、「遺族側との約束」を理由に具体的な内容は明らかにしていませんでした。
滋賀 湖南 市職員が斎場で遺骨を撮影し知人と共有 遺族に謝罪
時間: 23/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1062
推奨
- 米 橋崩落事故 “原因特定に1~2年かかる見通し” 運輸安全委
- 北朝鮮から不正にシジミ輸入か 輸入販売会社 書類送検へ
- JR芸備線 路線の存続など議論する再構築協議会 3月26日開催へ
- 1歳男児 国道で倒れ死亡 ひき逃げで捜査 埼玉 東松山
- JR貨物 すべての貨物列車運行停止 未確認の車両が新たに300両
- 西田総務政務官 旧統一教会関連団体 関係確認“不十分”と謝罪
- 松竹通販サイト ランサムウエア被害 23万人の個人情報漏えいか
- “管制官増員を” 労働組合が申し入れ 羽田事故受け業務新設に
- 自民 政治倫理審査会めぐり与野党で協議の考え 公明に伝える
- 自衛官ら218人を処分 海幕長交代へ 特定秘密めぐる違反などで