高級腕時計の持ち主と、借りて使いたい人のシェアリングサービスをうたう「トケマッチ」をめぐっては、運営会社がことし1月末に突然、解散を発表し、多数の腕時計が返却されないままになっています。
解散発表当日にドバイに向けて出国したとみられる会社の元代表、福原敬済容疑者(42)と元社員の永田大輔容疑者(38)について、警視庁は、客から預かった「ロレックス」を古物商に売却していたとして業務上横領の疑いで逮捕状を取っています。
捜査関係者によりますと、2人について、警察庁はパスポートの返納命令を出すよう外務省に要請したということです。
外務省が返納命令を出した場合、一定期間を過ぎるとパスポートは失効し、滞在ビザを延長したり、別の国に出国したりすることができなくなります。
警視庁は所在の確認を進めるとともに、今後、ICPO=国際刑事警察機構を通じて、国際手配することにしています。
「トケマッチ」元代表らのパスポート返納命令を要請 警察庁
時間: 19/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1879
推奨
- 「生成AI」偽情報と規制 “規制強化すべき”61% NHK世論調査
- 国連人権理事会 専門家「日本の社会規範は時代遅れ 最新に」
- 上川外相 靖国神社の落書き事件 中国政府に懸念伝える
- 栃木 遺体遺棄事件 空き家近くの防犯カメラに「指示役」の姿
- 東海第二原発の防潮堤工事不備 “一部建て直し含め検討を”
- 山東省済寧市任城区:古い倉庫から「文化クリエイティブの風」が吹き出した
- 大津 保護司殺害事件 保護司宅を訪問後の容疑者の行動を捜査
- 子どもの性被害相談施設 都内に開設へ 医療機関の専門職が対応
- テレビ東京の警察密着番組 BPOの放送倫理検証委 審議入り決定
- 夏休みに向け困窮する子育て家庭への支援を NPOが国に訴え