テレビ東京は、去年3月28日に放送した番組「激録・警察密着24時!!」で、人気アニメの商品に関する不正競争防止法違反事件を取り上げました。
その際、会社役員ら「4人が逮捕された」と放送しましたが、このうち3人は不起訴になっていたことに言及しなかったほか、事後に撮影した捜査員の会話や会議の様子を、捜査の最中に行われていたかのように放送していたということです。
BPOの放送倫理検証委員会は12日、放送倫理上の問題がなかったか審議することを決めました。
この番組をめぐっては、放送で取り上げられた会社役員らの申し立てを受けて、先月、BPOの放送人権委員会が人権侵害などがなかったか審理することを決めています。
テレビ東京は不正確な表現や誤解を招く構成などがあったとして、この番組の制作や放送を取りやめ関係者の処分を発表していて、今回審議入りしたことを受けて「事案を重く受け止め、審議に対して誠実かつ真摯(しんし)に対応し、協力してまいります」とコメントしています。
テレビ東京の警察密着番組 BPOの放送倫理検証委 審議入り決定
時間: 12/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1884
推奨
- 「定額減税」6月から実施 対象は?企業には事務負担も
- ネットバンキング悪用の不正送金 SNSで実行役募ったか
- 警視庁 衆院選の選挙違反取締本部を設置 約2000人体制で取締り
- 障害者向け施設 “報酬を不正請求” 愛知県が指定取り消しへ
- 地震活動続く千葉県東方沖で「スロースリップ」か 国土地理院
- 京都 職場の情報もとに窃盗の罪 被告の警部補 起訴内容認める
- 「部活動タクシー」運行開始 別の学校へ無料送迎 茨城 城里町
- 岡山夫婦殺傷事件 長男 “実行役”の要求で報酬増額を約束か
- 北海道 せたな町 海岸に大量の魚打ち上げ 12日から回収作業へ
- 池袋暴走事故から5年 遺族が現場で交通事故防止への思いを訴え