報告書によりますと、2021年3月、福岡県宗像市にある東海大学付属福岡高校に通っていた当時2年生の男子生徒が、所属する剣道部内でのいじめの被害などを訴える遺書を残して自殺しました。
学校は法律に基づく「重大事態」として認定し、第三者委員会を設置して調査した結果、男子生徒が10人以上の部員の前で上級生たちから粘着テープで体を畳に貼り付けられ、下着を脱がされたり、その様子を撮影した動画をSNSでほかの生徒に拡散されたりするなど、10件におよぶいじめ行為を認定しました。
そのうえで第三者委員会は、男子生徒が自殺した原因について家庭環境などを含めた数々の事実が相まって引き起こされたとして、自殺の直接的な原因は特定できないと結論づけています。
一方、福岡県によりますと、生徒の遺族は法律に基づく再調査を求めていて、県は「現在、検討している」としています。
男子生徒の母親は「第三者委員会は、息子の気持ちに丁寧に寄り添ってくれることなく、自殺の直接的な原因は分からないと判断しており、この点をとても残念に思います」などとコメントしています。
福岡 宗像 高校生自殺 第三者委 いじめ認定も原因特定できず
時間: 20/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1443
推奨
- 教団アレフ 再発防止処分 半年間延長 義務の活動報告行われず
- 自転車などヘルメット着用率向上へ 警視庁がプロジェクト発足
- 2次避難所として利用 富山 黒部のホテル きょう受け入れ終了へ
- 中国空母「山東」南シナ海へ 沖縄沖で戦闘機など発着約420回
- 高知 研究施設のジンベエザメ 大阪の水族館「海遊館」で展示へ
- 4歳中毒死 押収スマホなど解析 化学物質の人体影響 検索履歴
- 関東大震災 さいたま市で朝鮮人犠牲者追悼式 知事が初の追悼文
- 大企業従業員加入の健保組合 昨年度決算見込み 1367億円の赤字
- 羽田空港衝突事故 消防医療検証 休暇中で職員など十分集まらず
- 東海 四国で38度予想 30日も東日本と西日本を中心に気温上昇