福島第一原発にたまる処理水を基準を下回る濃度に薄めて海に放出する計画をめぐって、IAEAは、放出開始後、初めてとなる調査の結果、国際的な安全基準に合致していることを再確認したとする報告書を、先月30日に公表しました。
これについて齋藤経済産業大臣は2日の閣議のあとの記者会見で「海洋放出が安全に行われているということが改めて確認された。引き続きIAEAのレビューを通じて、国際的な安全基準に照らした確認を継続し、安全確保に万全を期していきたい」と述べました。
その上で、処理水の放出を受け、日本産水産物の輸入規制を続ける中国について「専門家レベルの対話などを通じて、今回のIAEAの報告書をはじめとして処理水の安全性やモニタリングの結果を透明性高く丁寧に説明し、輸入規制の即時撤廃を強く求めていきたい」と述べ、規制の即時撤廃を求めていく考えを示しました。
齋藤経産相「中国に輸入規制即時撤廃求める」IAEA報告書公表で
時間: 02/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1082
推奨
- 「生成AI」偽情報と規制 “規制強化すべき”61% NHK世論調査
- 国連人権理事会 専門家「日本の社会規範は時代遅れ 最新に」
- 上川外相 靖国神社の落書き事件 中国政府に懸念伝える
- 栃木 遺体遺棄事件 空き家近くの防犯カメラに「指示役」の姿
- 東海第二原発の防潮堤工事不備 “一部建て直し含め検討を”
- 山東省済寧市任城区:古い倉庫から「文化クリエイティブの風」が吹き出した
- 大津 保護司殺害事件 保護司宅を訪問後の容疑者の行動を捜査
- 子どもの性被害相談施設 都内に開設へ 医療機関の専門職が対応
- テレビ東京の警察密着番組 BPOの放送倫理検証委 審議入り決定
- 夏休みに向け困窮する子育て家庭への支援を NPOが国に訴え