ことしの春闘は経営側と労働組合の代表などが参加する「労使フォーラム」が24日開催され、事実上スタートしました。
連合の芳野会長は25日、定例の記者会見に出席し「ことしは経済も賃金も物価も安定的に上がる経済社会のステージに変えていくという正念場だ。とりわけ地方の小規模事業者がどれくらい賃上げを達成できるかが非常にポイントで、大手企業だけでなく中小企業や小規模事業者でも去年を上回る賃上げが実現するために労務費を含む価格転嫁が行われることが重要だ」と指摘しました。
そのうえで、ことしは賃上げの機運を地方にも波及させるために自治体と労働団体、経済団体が参加する政労使会議が都道府県ごとに開催されることを踏まえ「政労使の心合わせが中央のみならず、地方でも行われることで全国で賃上げの機運が高まることにつながると思う。その流れに乗ってそれぞれの労使の交渉に弾みがつくことを期待している」と述べました。
春闘 連合 芳野会長 “賃上げの機運 全国に広がることに期待”
時間: 25/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1735
推奨
- コメ品薄 フードバンク活動にも影響 家庭に配る量を半分以下に
- LINE情報漏えい 原因の韓国IT企業 関係見直し“私達が決める”
- 国連開発計画 恐竜キャラクターが渋谷に出現 地球温暖化防止を
- 川崎市など出資 廃棄物処理施設で発電の電力供給する取り組み
- 地震活動続く千葉県東方沖で「スロースリップ」か 国土地理院
- 東電が漁協に謝罪 福島第一原発 汚染水浄化装置のトラブルで
- 令和4年度 国の決算 参院本会議で承認 紅麹問題など警告決議も
- JR内房線踏切で列車と軽乗用車衝突 女性が死亡 千葉 南房総
- 陸自 墜落のヘリ 同型機の飛行訓練“4月1日以降全面的に再開”
- 10代女性に性的暴行か 特別支援学校の教諭を逮捕 埼玉