警察によりますと、ことし4月、鳥取県内の男性が、友人を募集するインターネットの掲示板で知り合った東京に住む女性だという人物とLINEでやりとりを始め、好意を寄せるようなメッセージが送られてきたということです。
その後、女性から「暗号資産への投資で稼いでいる。一緒にできたらうれしい」などと誘われ、男性は紹介された偽のサイトでアカウントを開設し、指定された口座に650万円を振り込んだところ利益が出たように表示されました。
その後も追加で投資をするよう誘われたほか、女性から紹介された「金融アナリスト」を名乗る人物の指導料金などの名目で、およそ1億9000万円を振り込みました。
男性がことし6月、口座からの出金のための保証金として、さらにおよそ1億4400万円を請求されたことで不審に思い、金融庁の窓口に相談したところ、被害に気付いたということです。
警察はSNS上などでのやり取りを通し、恋愛感情や親近感を抱かせて投資などを持ちかけ、金銭をだまし取るいわゆる「ロマンス詐欺」の手口とみて捜査しています。
こうした手口の詐欺の被害額としては、鳥取県内では過去最高だということです。
警察は「インターネットで知り合った面識のない人からの投資話を安易に信用せず、不審に思ったら警察に相談してほしい」と注意を呼びかけています。
“ロマンス詐欺”で鳥取県内の男性 約2億円だまし取られる
時間: 10/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1751
推奨
- 低所得世帯 9割超が物価上昇カバーできず あしなが育英会調査
- 「晴海フラッグ」投資目的所有も 都知事“発展見ていきたい”
- 家庭で使用の食用油回収しリサイクル 大手スーパーが取り組み
- 明治神宮外苑の再開発 樹木の保全へ見直し案 9月28日に説明会
- 老朽化した浄化槽の取り替え 環境省に“基準明確に”と勧告
- 福島 浪江町 「特定帰還居住区域」で除染作業始まる
- 新検事総長 畝本直美氏が会見「適正な検察権行使に努めたい」
- 札幌 駐車場に倒れた女児 搬送後死亡 マンションから転落か
- 新潟 長岡 商業施設で3人切りつけ逮捕の高校生 少年院送致決定
- 旧優生保護法 “被害者に1500万円支給”補償案 各党で検討へ