この催しは、核による被害の廃絶を目指す民間の団体、「核なき世界基金」が東京 千代田区で開いたもので、専門家や被爆者などが研究成果などを発表しました。
この中でマーシャル諸島で被害の研究を続けている明星大学の竹峰誠一郎教授は、講演で「核実験による被害は人体への影響だけでなく、暮らしていた土地が奪われ文化も破壊されるという側面もあり、『非人道性』ということばだけで理解できるものではない」と述べました。
このあと行われたパネルディスカッションで、長崎の被爆者で医師の朝長万左男さんは、核被害者の援助と被害地域の環境回復のための国際的な基金の設立に向けた議論が核兵器禁止条約の締約国会議で進められていることについて、「核被害者への支援はこれまで個人ごとに考えられてきたが、各地の核被害者に支援を広げるためには大きな枠組みでの取り組みが必要だ」と評価しました。
また、各地の核被害者との交流を続けている広島出身の大学生、高垣慶太さんは「核の被害によって故郷を奪われた人たちをどのようにケアするのかもっと議論が必要だ」と訴えました。
ビキニ事件から70年 世界の核被害について考えるシンポジウム
時間: 23/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1383
推奨
- 自転車の小学生 ダンプカーにはねられ死亡 会社員を逮捕 横浜
- 不動産コンサル会社社長ら再逮捕 銀行から約2億7000万円詐取か
- 警視庁 小島警視総監「能登半島地震 最大限の取り組み全力で」
- 不登校に関する全国調査 回答方法を見直しへ 文部科学省
- 【石川 交通影響】高速道路・鉄道・バス・航空(28日16:00)
- 高額請求や売春強要 ホストクラブ問題の対策検討会議始まる
- 宮崎 綾町の川で遺体発見 川遊びで不明の男性か
- 輪島 地震で亡くなった親子 1か月たっての葬儀 別れ惜しむ
- 岡山県精神科医療センター サイバー攻撃で約4万人の情報流出か
- 5月の有効求人倍率 全国平均1.24倍 前月を0.02ポイント下回る