鹿児島県警察本部は今月12日、新型コロナウイルスの患者の宿泊療養施設で起きた性的暴行事件など告訴や告発を受理した4つの事件の当事者の名前など合わせて12人分の個人情報が記された「告訴・告発事件処理簿一覧表」が外部に流出していたことを明らかにしました。
これについて、野川本部長などが会見で、ほかにも多数の個人情報を含む同様の内部文書が流出した可能性が高いと発表しました。
16日「現代ビジネス」のインターネットの記事で「告訴・告発事件処理簿一覧表」の画像とともに、「流出した個人情報は100件を超える事件でおよそ300人分以上にのぼる」などと報じられ、内容を確認したところ、分かったということです。
野川本部長は「県民の皆様にご迷惑とご心配をおかけし深くおわび申し上げる」と謝罪しました。
鹿児島県警は流出した可能性のある文書の特定を進めたうえで、関係者への通知と謝罪を行うとともに流出の経緯を調べています。
鹿児島県警 個人情報流出問題 ほかにも多数の内部文書流出か
時間: 18/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1649
推奨
- ひぼう中傷 “法改正案は不十分” 元所属タレントらが意見書
- えん罪事件 勾留中がん発覚で死亡 遺族の訴え退ける 東京地裁
- 米海軍イージス艦が沖縄 石垣島に初入港 港湾労組がストへ
- 去年1月のTBS報道番組にBPOが意見公表 “放送倫理違反あった”
- 「上げ馬神事」馬がけがしないよう 壁撤去など対策とり実施へ
- 覚醒剤530キロ余 メキシコから横浜港に密輸か 3人逮捕
- 天皇皇后両陛下 国民文化祭と全国障害者芸術・文化祭を鑑賞
- 相次ぐ「闇バイト」強盗“1都3県の捜査状況など共有を”警察庁
- 小中学校の教員不足“欠員出ている”半数超える 専門家ら調査
- “上司から繰り返しパワハラ” 裁判所書記官が国を提訴 岡山