南三陸町の防災対策庁舎では、2011年3月11日発生した東日本大震災の津波で町の職員など43人が亡くなりました。
庁舎を保存するか解体するかは、遺族や住民の間で意見が分かれたことから、2015年に所有が町から県に移され、震災発生から20年後の2031年まで県が維持・管理することになっていました。
宮城 南三陸町「旧防災対策庁舎」“震災遺構として保存へ”
時間: 01/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1254
推奨
- 尖閣沖で領海侵入 中国海警局の船2隻 27時間余航行し領海出る
- 防衛装備品の第三国への輸出 “政府は丁寧に説明を” 公明
- 不正輸出えん罪事件 メーカー側 今月中にも刑事告発する方針
- 大阪・関西万博 運営ボランティア 目標上回る5万5000人余応募
- 岸田首相の偽画像などがSNSで相次ぎ拡散 注意を呼びかけ
- JR東日本の社内報で運転士が人身事故について不適切な表現
- 「キャッシュレス納付」普及に向けた取り組み強化 国税庁長官
- ビッグモーター元役員起訴 街路樹伐採 “市の確認不要”と指示
- 災害時の安否不明者の位置情報 携帯電話会社が提供可能に
- 埼玉県の競艇場内の国有地 約60年使用料未徴収 会計検査院