小金井市の西岡真一郎前市長は施設の老朽化などを理由に、2つの市立保育園の園児募集を段階的に減らす条例の改正案を議会に提出し、継続審査となっていた2年前に議会の議決なしで専決処分を行い、条例が成立しました。
これに伴い子どもの預かりを「不可」とされた母親が、「専決処分は違法だ」として市に対して処分の取り消しなどを求めました。
22日の判決で、東京地方裁判所の岡田幸人裁判長は「特定の日時までに議決すべき緊急性が高いとはいえず、市議会の議決を得ることが難しかったともいえない。要件を満たさないことは明らかで、今回の専決処分は違法で、条例は無効だ」として子どもの預かりを「不可」とした処分を取り消しました。
そのうえで「原告は、子どもをきょうだいと同じ保育園に通園させて職場に復職するという希望が絶たれた」として市に10万円の賠償を命じました。
小金井市の白井亨市長は取材に対し、「判決内容を精査し、今後の対応を検討したい」としています。
小金井市の保育園の園児募集を廃止する条例は「無効」東京地裁
時間: 22/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1704
推奨
- 「ながら運転」死亡重傷事故 去年122件 過去最多 増加傾向続く
- 長岡空襲から79年 犠牲者を追悼し平和を祈る式典
- 東北新幹線 東京~仙台 運転見合わせ 再開は午前9時の見込み
- 女子高校生を殺害し遺体を遺棄 検察 29歳被告に懲役28年求刑
- 長野 小諸 「侍フォトコンテスト」開催 戦国武将を撮影し投稿
- 成田空港会社 2023年度決算4期ぶり黒字 水際対策緩和や円安で
- 警察官盗撮事件 鹿児島県警は隠蔽否定するも「2日間捜査中止」
- 長崎高校生平和大使が核兵器廃絶へ署名活動平和の実現を訴え
- 園児にわいせつ行為し撮影か 26歳の保育士を逮捕 東京 墨田区
- インボイス制度 価格引き下げ要求などで公取委注意 昨年度40件