7日、伊勢崎市で住宅で飼われていた四国犬が逃げ出し、公園の近くにいた小学生などに次々とかみつき、小学生9人を含む12人がけがをしました。
この犬について飼い主が法律で義務づけられた狂犬病予防の自治体への登録をせず、年に1回の予防接種を受けさせていなかったことが市への取材でわかりました。
また、飼い主は合わせて7頭の四国犬を飼っていますが、狂犬病予防の登録をしているのは3頭だけで、その3頭も9年前から予防接種を受けた記録がないということです。
このため市は8日、飼い主に対して狂犬病予防法に基づき、行政指導を行いました。
市によりますと飼い主は登録や予防接種をしていなかったことを認めているということです。
警察は過失傷害や狂犬病予防法違反などの疑いもあるとみて調べています。
狂犬病の予防接種を受けず 12人にかみついた犬 群馬 伊勢崎
時間: 09/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1243
推奨
- 熊本 滝周辺の水などからノロウイルス検出も原因断定に至らず
- 福島第一原発 処理水放出停止 掘削でケーブル損傷が原因 東電
- 愛知 東郷町長 “継続的に複数職員にハラスメント” 第三者委
- 岸田首相 旧優生保護法裁判の原告らと17日に面会へ
- 小林製薬「紅麹」問題 延べ249人が入院(22日時点)厚労省
- 危険な盛り土による災害防止 東京都や警察などが連携し対策へ
- 「PFAS」千葉 柏の井戸水から暫定目標値の最大30倍の濃度検出
- 日産セドリックのパトカーが引退 ファンが別れ惜しむ 山梨
- 巨大IT企業規制の新たな法律施行に向けルールづくり 公取委
- 女子児童が車にはねられ死亡 運転していた保育士を逮捕 高松