これは、7日開かれた世田谷区議会の特別委員会で報告されました。
区などによりますと、去年12月13日、世田谷区にある認可外の保育施設に預けられていた生後4か月の乳児が病院に搬送されたあと死亡が確認されました。
当時、施設には施設長と臨時職員2人の合わせて3人が勤務していて、午後1時20分ごろに授乳したあと、職員が布団に寝かせたということです。
そして、午後3時15分ごろに異変に気づき、病院に搬送しましたが死亡が確認されました。
区は原因は現時点で特定できていないとしたうえで、複数回にわたって行った立ち入り調査の結果を明らかにしました。
それによりますと、施設では、
▽授乳後にゲップをさせるなどの処置が十分に行われておらず、
▽うつぶせで寝かせることがあり、窒息や乳幼児突然死症候群への配慮が不十分で、
▽睡眠中の子どもの顔色や呼吸の状態をきめ細かく観察していなかったということです。
さらに保育士の資格がある施設長が当時、一時的に施設を離れて資格がない職員のみが従事するなど安全への意識が極めて低かったなどとして施設に改善するよう指導しました。
区は今後、専門家で作る検証委員会を設置して事故の起きた背景や再発防止策などを検討することにしています。
東京 世田谷区 認可外保育施設で生後4か月の乳児 死亡
時間: 07/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1801
推奨
- 安倍元首相の三回忌営まれる 岸田首相らが参列 東京 港区
- 東京 千代田 官製談合事件 元部長 部下から情報聞いて伝えたか
- 長崎市長 原爆の日の平和祈念式典 イスラエルに招待状送らず
- 「こども誰でも通園制度」具体的な運用方法などの検討会始まる
- 北海道 旭川 住宅で火災 焼け跡から2人の遺体 住人の親子か
- 沖縄 普天間基地移設工事 死傷事故で中止の土砂運搬作業を再開
- 広島市中区 繁華街のビルで火災 30代男性1人軽いけが
- 海自ヘリ2機墜落事故 潜水艦探知前の段階で衝突した可能性も
- 青森 走行中にタイヤ外れ死傷事故 トラック運転手ら書類送検
- 旧優生保護法下で不妊手術 今夏にも判決へ 除斥期間が焦点に