書類送検されたのは東京 新宿区に住む24歳のアルバイトの男性です。
警視庁によりますと、去年7月、新宿区大久保の交差点で、ペダルをこがなくても電動のモーターなどで走行できる「ペダル付き原動機付き自転車」を無免許で運転したうえ、赤信号を無視して自転車の70代の女性と接触し、大けがをさせたなどとして無免許危険運転傷害などの疑いが持たれています。
女性は手の指の骨を折るなどの大けがをしました。
男性側は時速25キロほどのスピードが出ていたとみられ、「周りの人が乗っているから取締りを受けないと思っていた」と容疑を認めているということです。
「ペダル付き原動機付き自転車」は「モペット」などとも呼ばれ、出力に応じて原付バイクやオートバイに該当し、公道を走る際は運転免許が必要です。
また、ナンバープレートやウインカーなども装備する必要がありますが、男性はしていなかったということです。
モペット 無免許で信号無視し高齢者と接触か 男性を書類送検
時間: 18/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1669
推奨
- 東京都が婚活支援 独自のマッチングアプリ 夏ごろ本格実施へ
- 旧優生保護法 “被害者に1500万円支給”補償案 各党で検討へ
- 日本郵便と西濃運輸 トラック長距離輸送 共同で行う業務提携へ
- 茨城 阿見町 コンビニ ドラッグストアで従業員刺される 男逮捕
- 高速道路料金変動方式の全国導入 具体的制度設計検討へ 国交省
- 加害者が精神障害理由に不起訴に 被害者支援は 都内でシンポ
- 袴田巌さん再審 被害者遺族の意見陳述行われる見通しに
- 早大入試 スマートグラスでSNS流出か 18歳受験生を書類送検へ
- 海自ヘリ2機墜落事故 フライトレコーダー解析で機体に異常なし
- 東京海上日動 出向中の従業員が他社情報 約3万5000件漏えい