この電話相談は、労働災害の被害者や家族を支援する「全国労働安全衛生センター」などが開きました。
11日午前、東京 江東区の事務所には「上司に業務上の問題を指摘したら無視されるなど嫌がらせを受け、希望しない部署に異動させられ、適応障害を発症した」という相談があり、担当者が労災の申請の方法など具体的にアドバイスしていました。
厚生労働省によりますと、昨年度、仕事の強いストレスが原因でうつ病などの精神障害になり労災と認められた人は過去最多の883人で、このうち、「上司などからのパワハラ」が157人、「セクハラ」が103人、客からの迷惑行為などの「カスタマーハラスメント」いわゆる「カスハラ」が52人に上りました。
職場のハラスメントなどの悩みに応じる 全国一斉無料電話相談
時間: 11/10/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1110
推奨
- 静岡 菊川 家族3人死亡 27歳孫を殺人の疑いで全国指名手配
- 「王座戦」五番勝負開幕 防衛目指す藤井七冠に永瀬九段が挑む
- 18歳女性 遺体遺棄事件 31歳の交際相手を殺人の疑いで再逮捕
- 住宅メーカー20代社員の自殺 “カスハラなどが原因”労災認定
- 東日本大震災の復興基本方針見直し“処理水放出で安全性確保”
- 東電福島第一原発事故で広島に避難 東電に賠償命じる 広島地裁
- 地震で被害の新潟市の中学校に生徒が自由に過ごせる「居場所」
- 北朝鮮 複数の弾道ミサイル発射 EEZ外に落下か 被害情報なし
- 東京都 子どものSNS利用など 家庭内での対策を呼びかけ
- 海上保安庁 過去最大の巡視船建造へ 2029年度に就役の方針