熊野町は全国の筆の生産量のおよそ80%を占める筆の産地で、筆の文化を継承し産業の発展につなげようと毎年「筆まつり」を開催していて、ことしで90回目となります。
22日は町内にある榊山神社で、この1年に使った筆に感謝する筆供養が行われ、護摩木をたいた炎に、筆が次々と投じられました。
また、近くの中学校の体育館ではおよそ20社の筆メーカーが出店する特設の「筆の市」が開かれ、いつもよりも手ごろに筆を買うことができるとあって多くの人でにぎわい、なかでも化粧筆が人気を集めていました。
このほか、書道や筆作りを体験できるコーナーも設けられていました。
広島市の50代の女性は「良質な筆がお得に買えるので喜んで来ました。職人さんの技術が詰まった筆なので書き味がとてもいいです」と話していました。
また、福岡県から帰省していた女子大学生は「大学生になって化粧をする機会が増えたので化粧筆が欲しくて来ました。きょう買ったチーク用の筆で化粧を楽しみたいです」と話していました。
筆の生産量日本一 広島 熊野町で「筆まつり」
時間: 23/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1125
推奨
- マンション修繕積立金の目安 毎月の徴収額に下限 国交省素案
- “きれいな海を守る” 絵本作った8歳の児童に海保から感謝状
- 光通信子会社に19億円追徴課税 会社側は不服 審査申し立て
- 4歳児やけど 爪に塗る「ネイルグルー」誤ってかかったか 大阪
- 新潟 新発田 女性殺害 被告に1審に続き無期懲役判決 東京高裁
- 熊本 産山村 グライダーが墜落 20代の男性 搬送時意識あり
- 自動車メーカーなど5社 “性能試験で不正” 出荷一部停止へ
- 安倍元首相銃撃 2回目の「公判前整理手続き」山上被告も初出席
- 札幌 中学生いじめ自殺 黒塗り部分修正の新たな報告書まとまる
- 70代女性 約2億5000万円だまし取られる 特殊詐欺 千葉 松戸