要請を行ったのは、
▽全国各地で行われた空襲の被害者団体や
▽沖縄戦をはじめとする地上戦の被害者を支援する団体などで、
7日に都内で会見を開きました。
戦時中に空襲や地上戦に巻き込まれた民間人の戦争被害者は、国による補償の対象になっていないため、被害者に対して補償を行うための法律を作るよう求める要請書を政府に提出したということです。
出席者たちは「戦後80年を前に、未解決の課題をこれ以上、放置すべきではない」などと訴えました。
国の補償対象外の民間人被害者など 補償を要請 戦後80年へ
時間: 07/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1186
推奨
- 三菱UFJ信託銀行の行員ら4人 詐欺などの疑いで逮捕
- 沖縄 那覇 住宅街で大規模不発弾処理 1400人に一時避難求める
- 柿沢前法務副大臣に執行猶予付き有罪判決 東京地裁
- 川崎 幸区の県営団地でまた不審火 今月3件目 警察が警戒強化
- 福島復興事業の基金“21億円余 国庫に未返納” 会計検査院
- 豪 ダボ市長の娘に不適切行為で美濃加茂市副議長が陳謝 岐阜
- 大阪 イベント会場で4歳児がやけど 何らかの液体かけられたか
- 熊本 菊池恵楓園“「虹波」臨床試験中9人死亡”調査の中間報告
- 札幌 コンビニ3人死傷事件 43歳の容疑者「3人に恨みない」供述
- ロシアへの不正輸出 大阪の会社への振り込み 複数のロシア人か