オストメイトは、病気や障害などで人工肛門や人工ぼうこうをつけた人のことで、排せつ物をためる「パウチ」と呼ばれる袋状の装具を腹部に貼り付けて生活しています。
日本では透明の「パウチ」が主流で、中身が見えることから入浴などで衣服を脱ぐ場では人目を気にする人も多く、オストメイトの団体の調査では6割以上が温泉や銭湯を利用しないと回答したということです。
こうした現状を変えようとオストメイトやその支援者らでつくるグループが民間企業の協力を得ておよそ3年かけて湯あみ着を開発し、26日、東京・杉並区の銭湯でお披露目されました。
湯あみ着は、胸元から下をカバーしたり、腰に巻いたりするなど4種類の着方ができ、軽量で速乾性に優れ、手のひらのサイズでしまうことができます。
オストメイトが人目を気にせず温泉利用へ 湯あみ着を開発
時間: 26/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1068
推奨
- 渋谷駅直結の商業施設でテロ事件を想定した訓練
- “被災家庭の古文書や工芸品は処分せず相談を” 石川 輪島
- 埼玉 所沢 集合住宅で15歳女子高校生死亡“そばに薬の空き箱”
- LINEヤフー情報漏えい問題 総務省 経営体制に踏み込む行政指導
- “学校に行きたくない” 悩み抱える人に向けた動画コンテスト
- 栃木 遺体遺棄事件 容疑者が事件前に粘着テープやガソリン購入
- 北陸新幹線の金沢・敦賀間が開業 各地は観光客でにぎわう
- 認知症とどう向き合うかテーマの講演会“周りが理解を” 東京
- 去年1年間の「落とし物」過去最多 犬は1万匹超 現金228億円超
- 去年火事起きた花火大会 規模縮小し8月3日に開催 東京 板橋区