去年6月の大雨の際、高知県で土佐くろしお鉄道の列車が崩れた土砂に乗り上げて脱線しました。
乗客はおらず、運転士などにもけがはありませんでした。
この事故について国の運輸安全委員会は、25日に調査報告書を公表しました。
それによりますと、当時、運転中止の規制雨量に達していたにもかかわらず運転士に中止を通告せず、出発した列車が土砂に乗り上げて脱線したということです。
社内では、規制値に達してもすぐに運転の規制を行わず、様子を見て判断することが常態化していたということで、雨が降った際の安全確保に対する意識が低くなっていたと指摘しています。
また、運転の規制は、運転状況を監視する指令員の判断で行うのではなく、社内規定に反して線路などを管理する施設車両区長の指示のあとに行うことになっていたということです。
その後、会社は事故当時の運用にあわせて規定を改めていて、これについて報告書は当時と同じような手順を明文化したにすぎず、再発防止策とは言えないと指摘しています。
そして、会社に対し、規制値に達したときは指令員が速やかに運転を規制できる仕組みを構築するよう勧告しています。
高知脱線事故 “規制雨量でも様子見 常態化” 調査報告書公表
時間: 25/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1356
推奨
- 尖閣沖で領海侵入 中国海警局の船2隻 27時間余航行し領海出る
- 防衛装備品の第三国への輸出 “政府は丁寧に説明を” 公明
- 不正輸出えん罪事件 メーカー側 今月中にも刑事告発する方針
- 大阪・関西万博 運営ボランティア 目標上回る5万5000人余応募
- 岸田首相の偽画像などがSNSで相次ぎ拡散 注意を呼びかけ
- JR東日本の社内報で運転士が人身事故について不適切な表現
- 「キャッシュレス納付」普及に向けた取り組み強化 国税庁長官
- ビッグモーター元役員起訴 街路樹伐採 “市の確認不要”と指示
- 災害時の安否不明者の位置情報 携帯電話会社が提供可能に
- 埼玉県の競艇場内の国有地 約60年使用料未徴収 会計検査院