大分市緑が丘の会社員、佐藤翔一被告(39)は4年前、宇佐市安心院町の住宅に侵入し、この家に住む当時79歳の女性と、当時51歳の女性の長男を殺害したうえ、現金8万円余りを奪ったとして、強盗殺人などの罪に問われました。
これまでの裁判で検察が死刑を求刑したのに対し、被告側は、第三者による犯行の可能性があるとして無罪を主張し、「被告が犯人かどうか」が最大の争点となりました。
2日の判決で、大分地方裁判所の辛島靖崇裁判長は「被告の車のトランクから被害者の血液が採取されたことや、現場に残された足跡と被告の靴の特徴が酷似していることなどから、被告が犯人であると優に認められる」などと指摘し、被告の主張については「不自然な点が多く、信用できない」としました。
そのうえで「被告は借金の返済に充てる資金を得ようと被害者の家に侵入して、2人に出くわしたことから、口封じのため殺害したもので、刑事責任は極めて重大であるといわざるをえない」などとして、死刑を言い渡しました。
大分 宇佐 親子強盗殺人事件 39歳会社員に死刑判決 大分地裁
時間: 02/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1194
推奨
- 企業間でシニア人材活用策広がる 再雇用延長や基本給アップも
- 市営プール女児死亡事故から18年 再発防止誓う 埼玉 ふじみ野
- 詐欺対策で“電話番号制度”見直しへ 不正業者へ提供防ぐ狙い
- 神奈川 逗子 放置うさぎ新たに1匹 防犯カメラ分析など警察捜査
- 小泉法相 旧優生保護法原告らに謝罪「差別や偏見根絶へ対策」
- NHK元会長 福地茂雄氏が死去 89歳 アサヒビール社長など歴任
- 選挙運動めぐり告発 自民 秋葉賢也衆院議員不起訴 仙台地検
- 静岡 3人死亡事件 身柄確保の孫 訪問後まもなく3人を襲ったか
- 松江市が市営バスの平日運行本数 2割近く減便の方針 4月から
- 輪島市の6つの小学校 間借りしている校舎で1学期の終業式